集う
学ぶ
実る
食す
私たちの活動について
アクセス
【だんだん掲示板】
集う
学ぶ
実る
食す
私たちの活動について
アクセス
お知らせ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
資源・人・時間の循環
これが私たちの
活動テーマ
ここ岐阜県南西部ののどかな里山、海津市南濃地区を舞台に、自然環境や歴史、農産資源を、唯一無二の魅力価値として再発掘・再定義し、環境負荷のない豊かな自然との共存、地域暮らしのスタイル革新に挑戦しています。
Google MAPで地図を見る
再発見を楽しみながら共有し、
次に伝えるということ
あたりまえだと思っている習慣を変えることを恐れず、少し視点を変えてみたり、あえて立ち止まることで、今まで気づかなかった新たな価値の発見を楽しみ、新しいこの土地の生活文化として創造し、次世代に引き継いでいく。
ただ昔の生活やものにあこがれるのではなく、時代に応じた前衛的な価値や技術、学びを取り入れつつ、年代や距離を超えた人との交流の中で知恵と心を共有しながら、常にワクワク、発見、変化を楽しむことができる地域プラットフォームを目指します。
私たちのこの小さな取り組みが一つの契機となり、海津全域の魅力発信、ローカルエコノミーの発展、そして、全国各所の志高い仲間たちと繋がっていくことも願っています。
わたしたちの活動、まずはここから
海津ローカルライフイノベーション協議会のミッション
2020年に地域の有志団体と海津市により立ち上がった当協議会では、羽根谷だんだん公園にある、廃止がきまっていた遊休公共施設、砂防ふれあいセンターの有効活用を掲げ、循環型社会、サーキュラーエコノミーのスタートアップモデル作りを始めています。
海津ローカルライフイノベーション協議会
会長 伊藤 由紀
海津市南濃町までのアクセス
「ルート」ボタンをクリックすると、Googleマップで海津市南濃町までのルートを検索することができます。